遊具設置
 7月23日  遊具 SANGO が設置されました。
SANGOは、握りきれない太さや斜めに配置された枝などにより、従来のジャングルジムの掴む・登る・くぐるという動作の他に、抱きつく・またがる・ぶら下る・よじ登るなど木登り遊びのように子ども自身が考えながら身体の動かし方を学ぶことを目的として開発されています。
最近は木登りができる機会が減少しておりますが、子どもたちが楽しみながら身体をどう使うか考え、幹にまたがったりぶら下がったりしてもらいたいと思います。
また昨年人工芝の設置が好評だったこともあり、人工芝のエリアを広げました。大地を感じながら、ダイナミックに遊んでもらいたいです。
スイミングレッスン
 ぞう組
初の試みとして、スポーツクラブルネサンスにて
スイミングレッスンを受けました🏊
2つのグループに分かれ、
腕に風船(浮き)をつけてもらい、
安全に水と戯れることができました🐳
子どもたちは大喜び、とても楽しそうでした♪
8月にも2回レッスンを予定しています。
暑い夏を少しでも快適にかつ新たな体験の機会となれば嬉しく思います😉
 
 撮影許可を頂いています。
 
ふだんのお給食♪
日頃の給食が見てみたいというお声がありましたので、リクエストにお応えします♪

 6月27日
豚肉カレー、マカロニサラダ
果物
豆乳きなこもち
 7月1日
豚肉の生姜焼き もやしのナムル、
豆腐のすまし汁
プリン

 7月2日
赤魚の台湾風、バンサンスー
わかめスープ
牛乳、バナナ、菓子
 7月3日
筑前煮、焼き麩のすまし汁
ツナカレートースト

 7月4日給食試食会
鶏肉のコーンフレーク焼き
ひじきサラダ
切り干し大根の味噌汁
トマトゼリー
 7月5日
焼きそば、もやしスープ
チーズ、菓子

 7月7日七夕ランチ
七夕そうめん、鶏の照り煮
星ポテト、ブロッコリーのごま塩会え
フルーツポンチ

そとあそび
 ひよこ1くみ

BUTTAI と KAME であそびました♪
 
みずあそび
ひよこ2組 水遊び
人工芝の上で水遊びをしました😁
熱中症対策として、10時前に外に出て、日差しが強くなる前に、
お外遊びは30分以内でお部屋に戻るようにしています。
ウォーターテーブルが大人気で、
とても楽しそうに遊んでいる様子が見られました🥰
しんかんせん さようなら
 新幹線よ、さようなら
25年間ありがとうございました💕
運ばれていく様は、
まるで大きなUFOキャッチャーのようでした…😵‍💫
 
たなばた
7月7日は七夕。
園舎の廊下に、
子どもたちの願いが書かれた短冊が飾られていますよ✨
みんなの願いがお空に届きますように🎋





 うさぎくみ

←ひよこ1くみ

 くまくみ
 ぞうくみ


保育参観&給食参観
ぞう組 通常参観のあと給食参観も行いました😊
当園の1番人気メニュー 鶏肉のコーンフレーク焼き
ひじきサラダ 切り干し大根のみそ汁を試食して頂きましたよ。
デザートにトマトゼリーもお出ししました。
美味しかったね💕
 お当番さんによる「給食放送」も、一生懸命がんばっていましたね。

 親子が向かい合って食べていただきました。

園の給食室がこだわっているところ、配慮しているところなどお話することもできました。

保護者の方も楽しみにしてくださっていたようで、アンケートでもみなさん満足の声が聞かれました♪
 これは、くま組さんの参観の様子です。
お歌やリズム遊びの様子など見ていただきました。


ひまわり
 ひまわり
🌻が咲きました。
ぞう組さんがひまわりが咲いたことを教えてくれました✨
本格的な夏の到来です☀️
 
 ホウセンカとマリーゴールドも咲きました。
 6月の半ばはまだこんな感じでした。
 ここ2~3週間で一気に花を開きましたね。
KAME
 新しい遊具「KAME」が設置されました。

ちょっとプニュとした感触が気持ちよく、ヒトデみたいな形が特徴的です

子どもたちも早速遊んでいましたよ

 1歳児クラスのお友だちは、我先にと登ろうとする姿が見られました
 ぞう組さんは、寝そべったり♪
お誕生日会ランチ
 お誕生日会ランチのご紹介です♪

6月からは世界のランチシリーズが始まりまして、
早速「韓国」料理をいただきました
5月 こどもの日ランチ♪
4月 くまちゃんカレーランチ です 
親子遠足
 6月6日
親子遠足で徳山動物園に行きました。

幼児さんたちはクイズに答えながら親子で園内を見て回る形式でした。

お天気にも恵まれ、雲一つない快晴でしたね。
 お弁当は、芝生の上で食べる方、ねいちゃる館で食べられる方といろいろでした。
子どもたちが日頃お友だちとどのように過ごしているかなど見ていただけたようです。

保護者の方々にとっても、
ふだんはなかなかお話できない保護者同士の横のつながりができたようで
有意義な行事になったように思います。

ご参加いただきありがとうございました
木かげテント
 砂場上に、新たに木かげテントを設置しました
 ほどよい影ができました

子どもたちを熱中症から守ってもらいますよ
たけのこ
園の裏山に生えていた「たけのこ」。

大きく育っていましたので、子どもたちに見てもらいました♪

たけのこポーズ
「 重たいね~」
お花見弁当
ぞう組 お花見弁当
🌸
桜の花びらが舞う中でのお弁当に、
みんなテンション上がりまくりでした。
大き目のお弁当箱に白ご飯を入れてきてもらい、
給食室の先生におかずを詰めてもらいました。
晴れてよかったね♪
新年度開始
ご入園・ご進級おめでとうございます
4月1日より新年度開始しました。
3月最終日休園の日前後を利用して、教室やサッシ、屋根の工事を行いました
トラック等の進入にご協力いただきありがとうございました。
子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう、職員一同精一杯サポートしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします💕
 これで台風も怖くない